HOME > 日本政府・省庁 > 熊本県への大雨特別警報についての会見

熊本県への大雨特別警報についての会見

2025年8月12日 | 片山 晋一
この街からのお知らせ

(気象庁は、熊本県の5市2町に大雨特別警報を発表したが、各地で被害が出ているところ、政府として、現時点で把握している状況や今後の対応、また注意の呼び掛けについて)

 前線の影響により、線状降水帯を伴う大雨が各地で発生をいたしております。現在、熊本県の玉名市、長洲町(ながすまち)、八代市、宇城市、氷川町、上天草市、天草市の5市2町に、大雨特別警報を発表しております。最大級の警戒をお願いをいたします。私からは、8月8日、鹿児島県での大雨に際し、国民の皆様への情報発信、各地の状況の把握と災害応急対策、安全・円滑な避難の支援などに取り組むように指示をしているところでありますが、この度の熊本県の状況などを踏まえ、先ほど、内閣危機管理監に対して、引き続き、被害状況を迅速に把握をすること。地方自治体とも緊密に連携し、人命第一の方針の下、政府一体となって、災害応急対策に全力で取り組むこと。国民の皆様方に対し、避難・大雨・土砂災害等に関する情報提供を適時的確に行うこと。これらを改めて指示をいたしたところであります。引き続き、対応に全力を尽くしてまいります。
 大雨特別警報が発表されている地域の皆様方におかれましては、直ちに身の安全を確保してください。避難所までの移動がかえって危険な場合には、無理をなさらず、崖から離れた場所、浸水しにくい高い場所など、今おられる場所よりも安全な空間に緊急に避難するなど、命を守る行動を最優先していただきますように、強くお願いを申し上げます。以上です。

関連リンク