この街で生き流(る)、得で徳な情報サイト
2025年3月14日 | 対象地域:山口市
仲哀天皇が忌宮神社におられた時に蚕種が我が国に初めて渡来したことから、蚕、絹の関係者により、昭和8年「蚕種渡来の地」の記念碑が建立されました。 この事を由来として、かって養蚕が日本の庶民の暮らしをい... 続きを読む
2024年12月4日 | 対象地域:山口市
仁壁神社に行ったあと、古熊神社に向かった。 12月1日正午。ご飯も食べずに向かった。 やはり快晴。 相変わらず静かだったが、僕たち意外にも人が居たのだ。 集会所で「わいわい、さわざわ・・・」 勉強会な... 続きを読む
2024年12月2日 | 対象地域:山口市
12月1日、午前中に山口県護国神社に行った。 快晴、とても静かな中、僕たちの足音だけしか聞こえない。 「じゃり、じゃり、じゃり、じゃり・・・」 誰に遠慮することはないのだが、話す声も自ずと小さくなる。... 続きを読む