11月15日から26日の12日間、東京で開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会 東京2025」のPRのため、キャラバンカーが周南市役所を訪れます。
デフリンピックとは、デフ(Deaf:耳が聞こえない、という意味)+オリンピックで、国際ろう者スポーツ委員会(ICSD)が主催し、夏季と冬季それぞれ四年ごとに開催される、デフアスリート(聴覚に障がいのあるアスリート)を対象とした国際総合スポーツ競技大会のことです。今回の東京大会は1924年にパリで第1回大会が開催されてから100周年となる記念大会であり、デフリンピックの日本での開催は初めてとなります。
日 時:令和7年8月7日(木)10時から11時
場 所:周南市役所 正門玄関付近
内 容:キャラバンカー歓迎式
その他:市役所1階ロビーで、東京2025デフリンピック関連の展示(大会メダルレプリカ、大会紹介パネル等の展示)