HOME > イベント > 山﨑八幡宮 本山神事(9/27~28)

山﨑八幡宮 本山神事(9/27~28)

2025年9月12日 | 猫崎 まる

五穀豊穣を祈る祈願山神事で、元禄15年(702年)毛利徳山藩の奉納によるものを起源とされています。
大縄で引かれた爺婆山、本山の山車が、裸坊により境内の鳥居前に引き上げられ、祈願神事が行われます。
神事終了後は坂の上から山車を落とし、御幣、御神松を奪い合って豊作と無病息災を祈願します。
山車は釘を1本も使わずに約450kgのかずらで結び、車輪も松の輪切りを使用するなど、古来のしきたりがそのまま残っており、県の無形民俗文化財に指定されています。
いろいろな出店もありますよ!

開催日時:2025年9月27日(土)~28日(日) 前夜祭/17:00~、本祭/15:00~

開催場所:山﨑八幡宮(周南市宮の前1丁目9-10)

http://yamasakihatiman.com/