HOME > アーカイブ > 山口祇園祭(7/20~7/27)

山口祇園祭(7/20~7/27)

2025年7月25日 | 猫崎 まる

室町時代、大内弘世公は山口の地で京を模したまちづくりを進め、1369年(応安2年)に京都の祇園社(現在の八坂神社)を市内竪小路に勧請しました。

その後、1459年(長録3年)に、京都の祇園祭を取り入れた祭礼が行われたのが山口祇園祭の始まりとされています。

初日には八坂神社で鷺(さぎ)に見立てた頭と羽をつけて舞う「鷺の舞」が奉納され、最終日には御旅所から八坂神社へ神様をお返しする御還幸が行われます。

地域の人々により、約600年にわたり受け継がれている伝統あるお祭です!! 有名ですよね!

開催日:2025年7月20日~7月27日 御神幸:20日、市民総踊り:24日、御還幸:27日

開催場所:八坂神社、大殿竪小路、山口市中心商店街周辺

駐車場:あり(有料)