大内氏の盆ちょうちんを受け継ぐ、約600年前から続く伝統のお祭りです。
室町時代、大内盛見がお盆の夜に先祖の冥福を祈るため、笹竹の高灯籠に火をともしたのが始まりと伝えられています。
竹に付けられた数万個の紅ちょうちんが街中を幻想的な光で包み、イベントも盛り沢山。
お祭り両日、中心商店街や一の坂川交通交流広場周辺は数万個の紅ちょうちんで飾られ、光のトンネルのように美しく彩られます。
開催日:2025年8月6日~2025年8月7日 18:00~22:00
開催場所:山口市中心商店街、大殿、湯田温泉