地産地消の推進について
地元で生産された農林水産物を地元で消費する「地産地消」の取組は、生産者と消費者との結びつきの強化や農林水産業の振興による地元の活性化に資するとともに、地元食材の消費を通じて、下松の食文化の伝承、郷土への愛着心を育むことへつなげることができます。
《実践項目》
- 1.知る
地元産の恵み(農林水産物)に関心を持とう。 - 2.食べる
美味しい地元産の旬の食材を積極的に食べよう。 - 3.楽しむ
「下松市農業公園」や「下松市栽培漁業センター」を通じて、地元の農林水産業への理解を深め、地元産の食材を楽しもう。 - 4.広める
地元産の食材を利用した特産品を市外の家族等の届け、地元の農林水産物の魅力を広めよう。