• 現在、情報はありません。

取材・できごと

2025年6月5日 | 対象地域:

阿弥陀寺 あじさいまつり(6/1~6/30)※映像あり 

6月5日正午、西のアジサイ寺として知られる東大寺別院阿弥陀寺に訪問した。200円の入山料を支払い(中学生以下無... 続きを読む


2025年6月5日 | 対象地域:

第42回「ふれあい広場(中村地区)」6/15 

中村小学校の授業参観日にあわせて、中村地区の各種団体による模擬店、ゲーム等を実施する。児童と地域住民のふれあい... 続きを読む


2025年5月31日 | 対象地域:

第40回くだまつ花と緑の祭典※映像あり 

5/31快晴、毎年恒例の花と緑につつまれた街づくりをめざした「くだまつ花と緑の祭典」が開催されました。 国井市... 続きを読む


この街 | 取材・できごと

2025年5月26日 | 対象地域:

第2回山口吃音のつどい「山口言友会発足」6/7 

全国に広がる吃音当事者のセルフヘルプの輪を、山口県でさらに拡げる。さらに、吃音の理解普及ののための講演や吃音に... 続きを読む


2025年5月26日 | 対象地域:

普賢まつり※映像あり 

光市室積にある普賢寺は、平安時代に性空上人が一堂を建立したことに始まるといわれる寺で、「海の菩薩」として全国各... 続きを読む


この街 | 取材・できごと

2025年5月24日 | 対象地域:

養殖用トラフグの歯切作業の実施5/29 

トラフグには上下2枚ずつ合計4枚の歯があります。養殖筏(いかだ)の化繊網で飼育する際に網に噛みついて逃亡の原因... 続きを読む


この街 | 取材・できごと

2025年5月24日 | 対象地域:

周南おもちゃ病院 出前開院6/1 

壊れたおもちゃを子どもたちの目の前で、分解して修理することにより、モノを大切にする心を育むとともに、子どもに科... 続きを読む


他の「取材・できごと」を見る

私の日記

2025年6月3日 | 片山 晋一

地域活動に携わる女性の言葉 

6月3日の早朝3:30に家を出て、 山陽小野田市の経営者モーニングセミナーに行ってきた。 今朝の講師は、陶芸作... 続きを読む


2025年5月27日 | 片山 晋一

今日は『ひとりロケハン』 

笠戸島、その他もろもろ。 良いアングルを見つけるために、撮影・・・ なかなか無いですね、良いアングル 笠戸島を... 続きを読む


この街からのお知らせ

2025年5月26日 | 片山 晋一

一日の終わりに(5/26) 

18:38、まだ外はもう少し明るい。家に帰って「もも」の散歩に行かないと。 今日は久しぶりに「この街サイト」を... 続きを読む


2025年5月26日 | 片山 晋一

徒然、5/26 

一週間、「この街」を休んでしまった。 今、これを書いているのは5月26日月曜日。 あっという間に過ぎた一週間だ... 続きを読む


2025年5月14日 | 片山 晋一

そのシカ、凶暴につき(宮島)※映像あり 

GW最後の日の5月6日、今朝からなぜか気ダルかった。 どこに行こうか?と車に乗って考えながら、思考の整理がつか... 続きを読む


2025年5月13日 | 片山 晋一

MS訪問記録5/13※映像あり 

毎週火曜日、倫理法人会のモーニングセミナー 本日の講師は「神家 誠」。Row with joyの代表。 幼少期... 続きを読む


コラム「言挙げ」

ベんり情報

不動産・リノベーション

ただいま、準備中です。

掲示板

日本政府・省庁




※ 日本政府・省庁トピックス ※







そのほかの記事はこちら

映像で伝えるこの街「ろく撮

「久しぶりに故郷に戻った。たった独り、懐かしい場所を意味も無く訪れてみた・・・」


 これから起こるいろいろなストーリーを映像で表現していきます。「ろく撮」ブランドで撮影する様々な映像の世界をみなさんにお届けしていくつもりです。たまに覗いてみて下さいね。

企業一覧